表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中







シダレヤナギ    ヤナギ科  Salix babylonica
別名:イトヤナギ
性状:落葉高木
原産地:中国
特徴など:枝が重力に逆らわずに糸状に下に枝垂れている。風に揺れる姿は風情があります。元は奈良時代に中国から入ってきた植物で日本の風景にしっかりと溶け込んでいます。花は春先に付けます。雄花と雌花があります。落葉樹なのに都心では落葉しないで冬でも葉をつけています。かなり前から言われていたことではあるが、これもヒートアイランドの仕業か?(写真:国内)
薬用として:枝を消炎、利尿、鎮痛。葉を利尿、解熱。花を止血。根を利尿、鎮痛に。
和歌:浅みどり染めかけたりと見るまでに 春のやなぎは芽えにけるかも(万葉集:巻一〇の一八七四)、ももしきの 大宮人の蘰(かづら)ける 垂ヤナギは見れど飽かぬかも(万葉:巻一〇の一八五二)

柳の花(雄花序)

(10月撮影:国内)

(3月撮影:国内)


ネコヤナギ     ヤナギ科  Salix gracilistyla
古名:かわやぎ
性状:落葉低木
原産地:日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮半島、中国
特徴など:名前のように花が咲く少し前の時銀白色の産毛のときが猫の毛のよう。葉が大きく育つとヤナギの仲間に見えない。川沿いなどの湿り気のある場所に自生することが多い。(写真:国内)
和歌:河蝦鳴く六田の河の川楊の ねもころ見れど飽かぬ河かも(万葉集:巻九の一七二三)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


クロヤナギ     ヤナギ科  Salix gracilistyla var. melanostachys
性状:落葉低木
自生地:変異個体のためなし
特徴など:ネコヤナギの変異種。花穂が黒いためクロヤナギ。雄株のみ。切り花の枝ものとして使われている。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


イヌコリヤナギ    犬行李柳  ヤナギ科  Salix integra
性状:落葉低木
原産地:日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮半島
特徴など:鉢物や苗物で斑入りの品種がよく販売されている。輸入でも高接ぎされてトピアリー仕立てのものが入ってきている。水切れに弱いので鉢植えでは夏場の乾燥に注意する。実際には河原や湿地などに自生する。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

斑入り品種”白露錦”

(11月撮影:国内)

(11月撮影:国内)

(9月撮影:山梨県)

(9月撮影:山梨県)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)


カワヤナギ     川柳  ヤナギ科  Salix gilgiana  
性状:落葉高木
自生地:北海道南部〜四国
特徴など:低地の河原などに自生する。葉が細長い。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


シバヤナギ     芝柳  ヤナギ科  Salix japonica
性状:落葉低木
自生地:本州中部
特徴など:山地の渓畔林や崖地などに生える落葉低木。箱根にも自生している。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


オオキツネヤナギ     ヤナギ科  Salix futura
別名:キンメヤナギ
性状:落葉樹
自生地:本州中部以北
特徴など:他のヤナギよりも太くて似違う樹木に見えます。(写真:国内)

(12月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


タチヤナギ     ヤナギ科  Salix subfragilis
性状:落葉低木
原産地:日本(北海道〜九州)朝鮮半島、中国北東部、サハリンなど
特徴など:花が無くて葉だけで夏場に見ても多分ヤナギの仲間とは思わなかっただろう。学ぶって大事・・・。(写真:国内)

(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨)


ウンリュウヤナギ     雲竜柳  ヤナギ科  Salix matsudana var. tortuosa
性状:落葉低木
原産地:中国
特徴など:切り枝で利用されるヤナギの仲間で、うねる枝が面白い。挿し木も付きやすくて、我が家で挿し木をしたらすぐ付いてひょろひょろ伸びています。(写真:国内)

(8月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウンリュウヤナギ(雲竜柳)*樹高10センチ程度!
価格:2640円(税込、送料無料) (2021/8/7時点)



バッコヤナギ     ヤナギ科  Salix bakko
別名:ヤマネコヤナギ
性状:落葉高木
自生地:日本固有種(北海道〜四国以北)
特徴など:葉の幅が広いヤナギ。ヤナギ独特の花が咲いた後、種が羽毛のような毛とともに風に乗って拡散してゆく。雌雄異株。(写真:国内)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(8月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨県)

(7月撮影:山梨県)

(7月撮影:山梨県)


ジャヤナギ     ヤナギ科  Salix eriocarpa
別名:オオシロヤナギ
性状:落葉低木
自生地:本州〜九州
特徴など:名札によると雌雄異株だが雄株しか見つかっていないようです。(写真:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


TOPへ     ヤナギ科(Saliceae)     その2