表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





フィカス類-3

イヌビワ    クワ科  Ficus erecta  
別名:イタビ、イタブ、コイチジク     古名:ちち
性状:落葉低木
原産地:日本(関東以南〜琉球)、台湾、朝鮮半島南部
特徴など:雌雄異株の樹木で雌になった実は甘みがあり食べられる。実は小さなイチジクのようです。ゴムの木の仲間なので、幹や茎が傷つくと白い乳液が出てきます。葉は触るとざらざらした感じ。冬近くなると黄葉するんですね。光に透けて目立つのでとてもきれいです。(写真:国内)
和歌:ちちの実の父の命柞葉の母の命 おぼろかに情尽して念ふらむ・・・(万葉集:巻一九の四一六四)

(4月撮影:島根県)

(4月撮影:島根県)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(12月撮影:愛知県)

(12月撮影:愛知県)

(12月撮影:愛知県)

(12月撮影:愛知県)

(12月撮影:愛知県)

(12月撮影:愛知県)

(1月撮影:東京)

(1月撮影:東京)

(1月撮影:東京)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:台湾)

(5月撮影:東京)

(5月撮影:東京)

(5月撮影:東京)

(5月撮影:東京)

(5月撮影:東京)

(5月撮影:高知)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

苗:イヌビワ
価格:990円(税込、送料別) (2023/4/29時点)




ケイヌビワ     クワ科  Ficus erecta var. beecheyana
性状:常緑樹
原産地:日本(トカラ列島以南〜沖縄)、台湾、インド
特徴など:イヌビワの変種で名前のように細かい毛が生えている。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)


ホソバイヌビワ     クワ科  Ficus erecta f. sieboldii
別名:チチノキ
性状:落葉樹
原産地:日本(関東〜琉球)、朝鮮半島
特徴など:イヌビワの葉の細長い種。別名は枝を切ると白い汁液が出るところからと思われます。実は食べられます。(写真:国内)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(10月撮影:沖縄)

(5月撮影:高知)

(2月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


イチジク     無花果  クワ科  Ficus carica
性状:落葉低木
原産地:西南アジア
特徴など:果樹なのだが好きな人と苦手な人に分けられる気がする。木も虫が入りやすいらしく寿命が短いという。日本には古く1600年代中期に入った。品種も様々。しかし、日本で撮っている気がするのにオーストラリアでの写真ばかりなのが、不思議・・・。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)





ハマイヌビワ     クワ科  Ficus virgata
性状:常緑低木
原産地:日本(奄美諸島〜沖縄)、台湾、東南アジアなど
特徴など:海岸沿いに見られるフィカス類。葉は艶やかで葉脈が少し張り出しています。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)


オオバイヌビワ     クワ科  Ficus septica
中名・中文・台灣:稜果榕
性状:常緑高木
原産地:日本(奄美諸島〜沖縄)、台湾、東南アジア、オーストラリア
特徴など:実がびっしりと葉の脇についているのが見えます。葉は照葉で若い茎には茶褐色の毛が生えている。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(9月撮影:台湾)

(9月撮影:台湾)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:台湾)

(9月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)


ムクイヌビワ     クワ科  Ficus irisana
性状:常緑高木
原産地:日本(沖縄)、台湾、フィリピンなど
特徴など:調査の方が採集し見つけてきた。山中に自生するイヌビワの仲間。雨でぬれていてわかりにくいがかなりざらざらしています。しかし、調査や専門の方は恐れ入るのは、私なんか眺めて通り過ぎてしまうのに、見分けが付いて種を特定するのだから・・・すごい・・。(写真:国内)
絶滅危惧:準絶滅(NT 沖縄)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)

(1月撮影:台湾)


フィカス・ラケモサ     クワ科  Ficus racemosa (Syn.→Ficus glomerata)
和名:ウドンゲ、フサナリイチジク
中名・中文・台灣:優曇華
英名:Stem-fruit Fig
性状:常緑高木
原産地:インド〜ネパール、スリランカ〜オーストラリア北部
特徴など:幹近くに実がなるフィカスの仲間。(写真:西オーストラリア、クイーンズランド州ケアンズ、台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:台湾)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:Aus・QLD)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

TOPへ    クワ科(Moraceae)      フィカス類1