表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-







ルリハコベ     サクラソウ科  Anagallis arvensis (var. caerulea)
英名:Pimpernel
性状:一年草
原産地:日本(本州・紀伊半島以西〜九州)、ヨーロッパ
特徴など:非常に綺麗な透明感のあるブルーで中心がほんのり赤っぽいのがかわいい。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

アカバナルリハコベ     サクラソウ科  Anagallis arvensis f. phoenicea (=var. arvensis)
英名:Scarlet Pimpernel
性状:一年草
原産地:ヨーロッパ(?)
特徴など:ルリハコベの赤花。やや地面を這うように広がりながら花がつく。赤と言うよりは明るい朱赤かな?(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(6月撮影:東京)

TOPへ     サクラソウ科(Primulaceae)