表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中



ニシキギ科 Celastraceae

この科は世界に約94属1400種ほどある。木本性のものが多く落葉性(ニシキギ)のもの、常緑性(マサキ)のもの、つる性(つるマサキやツルウメモドキなど)のものもある。葉は対生と互生どちらもある。花は離弁花で両性花が多いが雌雄異株のもある。子房上位で果実はさく果、液果、核果、翼果などいろいろある。種子は仮種皮に包まれたものが多い。


ブレクシア属  Brexia
1種のみの属でブ・マダガスカリエンシスが知られている。


アラビアチャノキ属  Catha
アラビアチャノキ1種のみの属。アラビア〜アフリカ南部が自生地とされている。一部の国では嗜好品として利用されている。

ツルウメモドキ属 Celastrus
32種が熱帯〜温帯にかけて分布しており、日本や中国の山野にも自生している。日本には4種あり、実のついたツルウメモドキを装飾に使う。


ニシキギ属 Euonymus
日本、アジア、ヨーロッパ、中国北部中央部、マダガスカル、オーストラリアに約175種が分布。日本には17種ある。この属にはマサキニシキギマユミが含まれている。


ハリツルマサキ属  Gymnosporia
下記も分類の基準で下記にもハリツルマサキ。

ハリツルマサキ属  Maytenus
200種が熱帯から温帯にかけて分布している。日本では沖縄にハリツルマサキが自生している。


スタクホウシア属  Stackhousia
14種がオーストラリアに分布しており、1種がニュージーランドに自生している。ス・モノギナが西オーストラリアに広く自生している。


クロヅル属  Tripterygium
変種も含め3種ほどあるようだ。日本にはクロヅルが自生しており、中国や台湾などにはタイワンクロヅルが分布している。   

TOPへ      科の検索へ