| クルメツツジの品種たち | 
    
    
        
                            ”総角(あげまき)” | 
        
                            ”朝霞(あさがすみ)” | 
    
    
        
                            ”朝霞(あさがすみ)” | 
        
                            ”旭鶴(あさひづる)” | 
    
    
        
                            ”旭の錦(あさひのにしき)” | 
        
                            ”綾羽(あやはね)” | 
    
    
        
                            ”一天(いってん)” | 
        
                            ”今猩々(いましょうじょう)” | 
    
                          
                              ”今猩々(いましょうじょう)” | 
                              ”今猩々(いましょうじょう)” | 
                          
                          
                             | 
                              
                            ”今様錦(いまようにしき)” | 
                          
                          
        
                            ”今様錦(いまようにしき)” | 
        
                            ”以呂波山(いろはやま)” | 
    
    
        
                            ”以呂波山(いろはやま)” | 
        
                            ”薄雲(うすぐも)” | 
    
    
        
                            ”薄雲(うすぐも)” | 
        
                            ”薄緑(うすみどり)” | 
    
    
        
                            ”薄緑(うすみどり)” | 
        
                            ”移り香(うつりが)” | 
    
    
        
                            ”雲中(うんちゅう)” | 
        
                            ”雲中(うんちゅう)” | 
    
    
        
                            ”蝦夷錦(えぞにしき)” | 
        
                            ”蝦夷錦(えぞにしき)” | 
    
    
        
                            ”老の目覚(おいのめざめ)” | 
        
                            ”大内獅子(おおうちじし)” | 
    
    
        
                            ”大御代(おおみよ)” | 
        
                            ”大八州(おおやしま)” | 
    
    
        
                            ”思の空(おもいのそら)” | 
        
                            ”神楽(かぐら)” | 
    
    
        
                            ”神楽(かぐら)” | 
        
                            ”鹿毛織(かげおり)” | 
    
    
        
                            ”鹿毛織(かげおり)” | 
        
                            ”春日(かすが)” | 
    
    
        
                            ”春日(かすが)” | 
        
                            ”鎌倉(かまくら)” | 
    
    
        
                            ”歓喜(かんき)” | 
        
                            ”歓喜(かんき)” | 
    
    
        
                            ”麒麟(きりん)” | 
        
                            ”麒麟(きりん)” | 
    
    
        
                            ”錦孔雀(きんくじゃく)” | 
        
                            ”錦孔雀(きんくじゃく)” | 
    
    
        
                            ”錦鳳(きんほう)” | 
        
                            ”位の紐(くらいのひも)” | 
    
    
        
                            ”位の紐(くらいのひも)” | 
        
                            ”軍旗(ぐんき)” | 
    
    
        
                            ”古金蘭(こきんらん)” | 
        
                            ”古金蘭(こきんらん)” | 
    
    
        
                            ”九重(ここのえ)” | 
        
                            ”九重(ここのえ)” | 
    
    
        
                            ”九重(ここのえ)” | 
        
                            ”胡蝶の舞(こちょうのまい)” | 
    
    
        
                            ”胡蝶の舞(こちょうのまい)” | 
        
                            ”此花(このはな)” | 
    
    
        
                            ”小町(こまち)” | 
        
                            ”早乙女(さおとめ)” | 
    
    
        
                            ”桜重(さくらがさね)” | 
        
                            ”桜小町(さくらこまち)” | 
    
    
        
                            ”桜小町(さくらこまち)” | 
        
                            ”左近(さこん)” | 
    
    
        
                            ”時雨の滝(しぐれのたき)” | 
        
                            ”静の舞(しずのまい)” | 
    
    
        
                            ”東雲(しののめ)” | 
        
                            ”白玉錦(しろたまにしき)” | 
    
    
        
                            ”酒中花(しゅちゅうか)” | 
        
                            ”酒中花(しゅちゅうか)” | 
    
    
        
                            ”燭光錦(しょっこうにしき)” | 
        
                            ”燭光錦(しょっこうにしき)” | 
    
    
        
                            ”不知火(しらぬい)” | 
        
                            ”新鴇の羽重(しんときのはがさね)” | 
    
    
        
                            ”新鴇の羽重(しんときのはがさね)” | 
        
                            ”翠羽(すいう)” | 
    
    
        
                            ”酔陽妃(すいようひ)” | 
        
                            ”末摘花(すえつむばな)” | 
    
    
        
                            ”末摘花(すえつむばな)” | 
        
                            ”裾濃糸(すそのごいと)” | 
    
    
        
                            ”裾濃糸(すそのごいと)” | 
        
                            ”世界一(せかいいち)” | 
    
    
        
                            ”衣通姫(そのとおりひめ)” | 
        
                            ”大麒麟(だいきりん)” | 
    
    
        
                            ”大典(たいてん)” | 
        
                            ”高蒔絵(たかまきえ)” | 
    
    
        
                            ”高蒔絵(たかまきえ)” | 
        
                            ”宝山(たからやま)” | 
    
    
        
                            ”玉手箱(たまてばこ)” | 
        
                            ”玉手箱(たまてばこ)” | 
    
    
        
                            ”玉の輿(たまのこし)” | 
        
                            ”玉の輿(たまのこし)” | 
    
    
        
                            ”丹頂(たんちょう)” | 
        
                            ”丹頂(たんちょう)” | 
    
    
        
                            ”稚児の舞(ちごのまい)” | 
        
                            ”千代鶴(ちよづる)” | 
    
    
        
                            ”千代鶴(ちよづる)” | 
        
                            ”艶紫(つやむらさき)” | 
    
    
        
                            ”照姫(てるひめ)” | 
        
                            ”常夏(とこなつ)” | 
    
    
        
                            ”常夏(とこなつ)” | 
        
                            ”常夏(とこなつ)” | 
    
    
        
                            ”常春(とこはる)” | 
        
                            ”常春(とこはる)” | 
    
    
        
                            ”虎の洞(とらのほら)” | 
        
                            ”錦の司(にしきのつかさ)” | 
    
    
        
                            ”錦の司(にしきのつかさ)” | 
        
                            ”鳴海重(なるみがさね)” | 
    
    
        
                            ”梅王(ばいおう)” | 
        
                            ”花遊び(はなあそび)” | 
    
    
        
                            ”花遊び(はなあそび)” | 
        
                            ”花遊び(はなあそび)” | 
    
    
        
                            ”春の曙(はるのあけぼの)” | 
        
                            ”春の里(はるのさと)” | 
    
    
        
                            ”春の里(はるのさと)” | 
        
                            ”常陸山(ひたちやま)” | 
    
    
        
                            ”雛鶴(ひなづる)” | 
        
                            ”雛鶴(ひなづる)” | 
    
    
        
                            ”緋の衣(ひのころも)” | 
        
                            ”緋の司(ひのつかさ)” | 
    
    
        
                            ”百花撰(ひゃっかせん)” | 
        
                            ”福寿(ふくじゅ)” | 
    
    
        
                            ”福寿(ふくじゅ)” | 
        
                            ”福包(ふくづつみ)” | 
    
    
        
                            ”福包(ふくづつみ)” | 
        
                            ”福彦(ふくひこ)” | 
    
    
        
                            ”福彦(ふくひこ)” | 
        
                            ”福彦(ふくひこ)” | 
    
    
        
                            ”富士霞(ふじがすみ)” | 
        
                            ”富士霞(ふじがすみ)” | 
    
    
        
                            ”藤戸(ふじと)” | 
        
                            ”藤戸(ふじと)” | 
    
    
        
                            ”富士の旭(ふじのあさひ)” | 
        
                            ”藤の里(ふじのさと)” | 
    
    
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
    
    
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
    
    
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
        
                            ”富士の裾野(ふじのすその)” | 
    
    
        
                            ”筆止(ふでどめ)” | 
        
                            ”弁財天(べんざいてん)” | 
    
    
        
                            ”鳳凰(ほうおう)” | 
        
                            ”鳳凰(ほうおう)” | 
    
    
        
                            ”発心桜(ほっしんざくら)” | 
        
                            ”窓の月(まどのつき)” | 
    
    
        
                            ”窓の月(まどのつき)” | 
        
                            ”摩耶夫人(まやふじん)” | 
    
    
        
                            ”摩耶夫人(まやふじん)” | 
        
                            ”満山(まんざん)” | 
    
    
        
                            ”満山(まんざん)” | 
        
                            ”見返車(みかえりぐるま)” | 
    
    
        
                            ”三櫛絞(みくししぼり)” | 
        
                            ”御旗錦(みはたにしき)” | 
    
    
        
                            ”都絞(みやこしぼり)” | 
        
                            ”都絞(みやこしぼり)” | 
    
    
        
                            ”都の誉(みやこのほまれ)” | 
        
                            ”御代の春(みよのはる)” | 
    
    
        
                            ”御代の春(みよのはる)” | 
        
                            ”八雲(やくも)” | 
    
    
        
                            ”八雲(やくも)” | 
        
                            ”八つ橋(やつはし)” | 
    
    
        
                            ”大和桜(やまとさくら)” | 
        
                            ”雪の波(ゆきのなみ)” | 
    
    
        
                            ”陽明錦(ようめいにしき)” | 
        
                            ”夜桜(よざくら)” | 
    
    
        
                            ”吉野山(よしのやま)” | 
        
                            ”吉野山(よしのやま)” | 
    
    
        
                            ”吉見岳(よしみだけ)” | 
        
                            ”乱曲(らんきょく)” | 
    
    
        
                            ”流星(りゅうせい)” | 
        
                            ”流星(りゅうせい)” | 
    
                          
                              
                            ”レジナ” | 
                              ”レジナ” | 
                          
                          
                              ”レジナ” | 
                              ”レジナ” | 
                          
                          
        
                            ”若恵比須(わかえびす)” | 
        
                            ”若恵比須(わかえびす)” | 
    
    
        
                            ”若楓(わかかえで)” | 
        
                            ”和歌の浦(わかのうら)” | 
    
    
        
                            ”和歌の浦(わかのうら)” | 
       | 
    
                          
                            | 他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。) | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             |