表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-








クガイソウ    ゴマノハグサ科(オオバコ科)  Veronicastrum sibiricum ssp.japonicum
性状:多年草
原産地:日本(隠岐島以東の本州)、中国北部
特徴など:草丈が80センチ以上伸びる植物で花が咲くと良く目立ちます。鉢植えでは背を低く作られています。この仲間は変種や亜種が多い。(写真:国内)
薬用として:根茎を煎じて関節痛やリウマチ、利尿に用いている。

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(8月撮影:山梨)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クガイソウ ‘ダイアナ’
価格:550円(税込、送料別) (2021/11/23時点)



ナンゴククガイソウ     南国九蓋草  ゴマノハグサ科(オオバコ科)  Veronicastrum sibiricum ssp.japonicum var. australe
性状:多年草
自生地:本州・紀伊半島以南〜九州
特徴など:山地に自生する植物でクガイソウとの違いは花軸に毛が無いことのようです。(写真:国内)

(7月撮影:国内)


スズカケソウ     ゴマノハグサ科(オオバコ科)  Veronicastrum villosulum
性状:多年草
自生地:岐阜
特徴など:竹林に多く自生するとある。(写真:国内)

(7月撮影:国内)

(7月撮影:国内)

(7月撮影:国内)

(7月撮影:国内)

(7月撮影:国内)

(7月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[山野草] スズカケソウ
価格:660円(税込、送料別) (2021/11/23時点)




キノクニスズカケ     オオバコ科  Veronicastrum tagawae
性状:多年草
自生地:紀伊半島南部
特徴など:秋に白いい花をつける。(写真:国内)

(5月撮影:高知)


トラノオスズカケ     オオバコ科  Veronicastrum axillare
性状:多年草
自生地:静岡、四国南部、九州中部に分布
特徴など:夏〜初秋に小さな薄い色の赤紫色花をつける。(写真:国内)

(5月撮影:高知)

TOPへ     オオバコ科(Plantaginaceae)