表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





ノビル     ヒガンバナ科(←ネギ科(←ユリ科))  Allium grayi
古名:ひる
性状:多年草
自生地:日本全国
特徴など:日本産のネギといえばよいのでしょうか?小さい頃に球茎の部分を味噌をつけて食べた記憶がある。場所によって球茎の大きさが大分違うようで、水田のそばなどはエシャロットのような太さのものがある。(写真:国内)
和歌:ひしほすに蒜搗き合へて鯛願ふ 吾にな見せそ水葱の羹(万葉集:巻一六の三八二九)

花の後にむかごが出来ています。

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:沖縄県)

珊瑚岩上に生えていました。(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(3月撮影:国内)

(5月撮影:高知)

(5月撮影:高知)


キイトラッキョウ     ヒガンバナ科(←ネギ科(←ユリ科))  Allium virgunculae var. kiiense
性状:多年草
自生地:本州紀伊
特徴など:低地の岩場などに自生する。(写真:国内)

(4月撮影:国内)


ヤマラッキョウ     ヒガンバナ科(←ネギ科(←ユリ科))  Allium thunbergii
性状:多年草
自生地:本州〜沖縄
特徴など:山地の草地に自生している。下の写真のようにススキやシダ類と混じって生えていると通り過ぎてしまいそう。(写真:国内)

(10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

淡い色の花 (10月撮影:山梨県)

(10月撮影:山梨県)

(5月撮影:山梨県)

(7月撮影:神奈川)

(9月撮影:神奈川)

(4月撮影:神奈川)

(10月撮影:神奈川)

(7月撮影:山梨)

(9月撮影:山梨県)

(9月撮影:山梨県)

(9月撮影:山梨)


ギョウジャニンニク     ヒガンバナ科(←ネギ科(←ユリ科))  Allium victorialis var. platyphyllum
性状:多年草
自生地:北海道〜近畿以北
特徴など:若葉を山菜として利用されている。山菜採取の時にコバイケイソウやスズランなどと間違えて中毒する人がいるので要注意です。(写真:国内)
薬用として:鱗茎部分をニンニクの代用として用いるようです。用途は強壮健胃、利尿など。成分はalliin。

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(3月撮影:国内)


アリウム・トリクェトルム     ヒガンバナ科(←ネギ科(←ユリ科))  Allium triquetrum
英名:Three-cornered Garlic
性状:多年草
原産地:ヨーロッパ南部〜北アフリカ
特徴など:白い釣鐘状の花が咲いていました。結構広がっているようでまとまって咲くと綺麗です。(写真:西オーストラリア)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


TOPへ     ヒガンバナ科  ←ネギ科  ←ユリ科