表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
地衣類は面白い
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
北海道
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-





オキザリス・レゲネリ     カタバミ科  Oxalis triangularis (=regnellii)
流通名:紫の舞(むらさきのまい)、オキザリス・トリアングラリス
性状:球根性多年草
原産地:南アメリカ
特徴など:濃い紫地のにさらに淡い赤紫色の色が入る綺麗な葉のオキザリス。(写真:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オキザリス・トリアングラリス 9cmポット苗
価格:330円(税込、送料別) (2021/5/19時点)




オキザリス     カタバミ科  Oxalis
特徴など:上記の種にとても似ているのだが花の色がとても濃い。(写真:中国・雲南省)

(7月撮影:中国・雲南省)

(7月撮影:中国・雲南省)

(7月撮影:中国・雲南省)

(7月撮影:中国・雲南省)


オキザリス     カタバミ科  Oxalis
特徴など:花だけ見るとイモカタバミの白花に見えるのだが、イモカタバミなのかがいまいち分からず保留です。葉の形はイモカタバミとは違っています。(写真:西オーストラリア)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

オキザリス−3

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

TOPへ     カタバミ科(Oxalidaceae)     他のオキザリスの仲間へ