表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
高知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中








ヤエムグラ    八重葎  アカネ科  Galium spurium var. echinospermon  
性状:一年草
自生地:日本全国
特徴など:道端でよく見かける植物。茎や葉は触るととてもざらざらしている。花は茎の先端につくが地味。葉は茎に輪生につく。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)


キヌタソウ    アカネ科  Galium kinuta
性状:多年草
自生地:本州、四国
特徴など:山林に自生する植物。葉は四枚で写真のように輪生している。花期は7月。(写真:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(3月撮影:国内)

(3月撮影:国内)


ホソバノヨツバムグラ     アカネ科  Galium trifidum var. brevipedunculatum
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:湿地や湿った川べりなどに自生する。ひょろひょろと弱弱しい気がするが、それなりに茂っていました。花弁は3裂が多いそうです。(写真:国内)

(6月撮影:箱根・仙石原)

(9月撮影:箱根・仙石原)

(6月撮影:箱根・仙石原)


カワラマツバ     アカネ科  Galium verum var. asiaticum f. nikkoense
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:河原ややや乾いた湿地などに自生する。一見するとヤエムグラなどと同じ仲間には見えませんね。(写真:国内)

(4月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(6月撮影:箱根・仙石原)

(6月撮影:箱根・仙石原)

(6月撮影:箱根・仙石原)

(6月撮影:箱根・仙石原)

(7月撮影:箱根・仙石原)

(7月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:箱根・仙石原)

(8月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)


クルマムグラ     アカネ科  Galium japonicum
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:輪生して付く葉の様子からクルマの名がついた。花は白い花です。茎に棘はない。(写真:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(5月撮影:国内)

(6月撮影:山梨)

茎はざらざらしていない(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(5月撮影:山梨県)


ガリウム・アパリネ     アカネ科  Galium aparine
性状:一年草
原産地:北アメリカ〜ユーラシア大陸
特徴など:広く帰化している植物。輪生している葉は6枚。(写真:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


ガリウム・ムラレ     アカネ科  Galium murale
英名:Small Goosegrass
性状:一年草
原産地:ヨーロッパ
特徴など:オーストラリアでは帰化植物として少しづつ広がっているようです。湿っているところからやや乾き気味のところまで生えることも増えている一因かもしれません。写真のように乾燥している場所だとかなり小さい株でも花が付いています。育つ場所によって伸び方などもかなり変化しています。(写真:西オーストラリア)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)

(10月撮影:西オーストラリア州)


ヨツバムグラ     アカネ科  Galium trachyspermum
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:沖縄には自生がないようなのだが、どうみても・・・この仲間と思うのだが・・・。(写真:国内)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(5月撮影:沖縄県)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:箱根・仙石原)

(5月撮影:山梨)

(6月撮影:山梨)

(8月撮影:山梨)


オオバノヤエムグラ    アカネ科  Galium pseudo-asprellum
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:山地の明るい林床などに生えるヤエムグラの仲間。茎にとても細かい刺があり触るとざらざらする。(写真:国内)

(6月撮影:山梨)


ミヤマムグラ     アカネ科  Galium paradoxum
性状:多年草
自生地:北海道〜九州
特徴など:葉が4枚で輪生しており、白い小さな花が咲きます。他の草などにまぎれてしまいそうで、やや薄暗い場所に育っていました。(写真:国内)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

(7月撮影:山梨)

TOPへ     アカネ科(Rubiaceae)    その2