表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





ルクマ     アカテツ科  Pouteria lucuma (←Lucuma obovata)
性状:常緑樹
原産地:ペルー〜チリ沿岸
特徴など:血糖値を下げる果物として知られ始めています。果実は収穫後に追熟させて生食するようです。日本でももう食べられるのかな?(写真:国内)

(4月撮影:国内)

カニステル     アカテツ科  Pouteria campechiana
和名:クダモノタマゴ
性状:落葉樹
原産地:メキシコ〜中央アメリカ
特徴など:柿のような実をつける熱帯果樹。柿のようにたくさん種があるわけではなく、一個大きな種が入っています。あまり人気がないらしい。台湾で初めて食べてみたが、柿のような見た目だが全く違って粉っぽくてすごく食べずらい。種も非常に大きい。(写真:国内)

(4月撮影:沖縄県)

(4月撮影:沖縄県)

(4月撮影:沖縄県)

(4月撮影:沖縄県)

(9月撮影:国内)

(9月撮影:国内)

TOPへ     アカテツ科(Sapotaceae)