表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
豆知識かな
樹木の幹を見てみよう
花粉をいろいろ見てみよう
虫や病気のこと
野菜や漢方として
植物園へ行こう!
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
東京
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
愛知県
虫篭
花見る人-Flowerwatcher-
動画も配信中





ハートカズラ     キョウチクトウ科(←ガガイモ科)  Ceropegia woodii
性状:多肉性多年草
原産地:南アフリカ
特徴など:セロペギアの中で一番観賞用で販売されている種です。葉の形がハート形をしているためよく使われています。写真のように葉に斑の入る品種も見られます。根元や地際の土に触れている部分などの節に塊根ができる。(写真:国内)

斑入り品種’レディ・ハート’ (2月撮影:国内)

変種?葉がハートになってないなぁ。(4月撮影:国内)

変種?葉がハートになってないなぁ。(4月撮影:国内)
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合や表示価格の変更もあります。)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハートカズラ(セロペギア ウッディー)3号苗
価格:770円(税込、送料別) (2020/1/1時点)



セロペギア・デビリス     キョウチクトウ科(←ガガイモ科)  Ceropegia debilis (linearis var. debilis)
性状:多年草
原産地:南アフリカ
特徴など:ハートカズラなどの仲間です。葉は細長くやや肉厚です。つる性もしくは這い性です。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

角状の実が付いています。 (1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)

(11月撮影:国内)


セロペギア・サンダーソニー     キョウチクトウ科(←ガガイモ科)  Ceropegia sandersonii
英名:Parachute Plant
性状:つる性常緑多年草(非耐寒性)
原産地:南アフリカ
特徴など:英名にあるようにパラシュートとあるのは花を見ると確かにうなずけます。自然の妙を感じる花でとても面白い。半日蔭でもよく咲き続けます。一度花が付いたところから何度か咲いてくるようです。根元を見るとちゃんと小さいけど芋ができてます。(写真:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(6月撮影:国内)

(8月撮影:国内)

(8月撮影:国内)


セロペギア・フスカ     キョウチクトウ科(←ガガイモ科 )  Ceropegia fusca
性状:多肉植物(常緑多年草)
原産地:カナリア諸島
特徴など:葉がなく棒状の茎が立ち上がる。ただ棒状に伸びているわけではなく、所々に茎の節目がありそこから花が付く。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

(1月撮影:国内)


セロペギア・ディモルファ     キョウチクトウ科  Ceropegia dimorpha
性状:多肉植物
原産地:マダガスカル
特徴など:ごつい刺のようにも見えるがそれほど固くない。しかしなぜにこのような形になったのか植物の選択と進化も謎だらけ・・・。(写真:国内)

(1月撮影:国内)

TOPへ     キョウチクトウ科(Apocynaceae)    ←ガガイモ科 (Asclepiadaceae)