| スズカケノキ     スズカケノキ科  Platanus orientalis | 
    
    
      | 別名:プラタナス | 
    
    
      | 性状:落葉高木 | 
    
    
      | 原産地:アジア西部、ヨーロッパ南東部、ヒマラヤ | 
    
    
      | 特徴など:街路樹としてよく見かけるが実際にはモミジバスズカケノキが多いようだ。スズカケノキは葉に切れ込みが深く入り5〜7裂(通常は5)に入り、球果は櫛団子のように2〜6個つくようだ。樹皮は剥離し白っぽくなる。(写真:国内) | 
    
    
        | 
        
      大きく育つと・・・。 | 
    
    
        
      (1月撮影:国内) | 
        
      (1月撮影:国内) | 
    
                            
                                
                              実がたくさんぶら下がっています。(2月撮影:国内) | 
                               | 
                            
                            
                              | 他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合もあります) | 
                            
                            
                               |