表紙へ
園芸手帳TOP
バラがいっぱい
科で検索
学名で検索
ちょっとしたこと
追加・追記・更新
日本・世界のお花
アメリカ(ハワイ)
オーストラリア
中国(雲南省)
スリランカ
台湾
韓国
山梨県
島根県
沖縄県
千葉県
京都府
神奈川県
静岡県
お買い物
書籍
虫篭


モントレイイトスギ    ヒノキ科  Cupressus macrocarpa  
別名:モントレイヒノキ、モントレイ・サイプレス
英名: Monterey cypress
性状:常緑高木、針葉樹
原産地:アメリカ・カリフォルニア州モントレー湾
特徴など:下の写真にあるゴールドクレストがこの種類の品種として特に有名。樹高は30mほどにまで育つ針葉樹。成育の早い樹木で円錐形に育つ。
ゴールドクレスト    ヒノキ科  Cupressus macrocarpa "Goldcrest"
性状:常緑高木。針葉樹
特徴など:暮れに近くなると綺麗な形の整ったゴールドクレストが出回ってくる。庭に植えると大きく育つ反面、夏場に蒸れて枯れこんでくることがある。いきなり枯れてくるので、枯れてきたら処分したほうがよさそうです。また、成長が早いのでコンテナなどに植えてある場合、根詰まりをすると葉がやや淡いグリーンになってさらに杉葉ではなく丸みを帯びた感じになり枝と枝に間がだんだんと透けてきます。根詰まりする前に早めに植え替えをお勧めします。また、大きく育つと東京の場合積雪で上部が折れることがあるので要注意です。斑入り品種の白い斑の部分は葉緑素がないので茶色にかれてくることがありますが、目立つようなら切り取ります。また、冬は日のあたる側の黄緑色がさらに黄金色になるくらい綺麗に色づきます。
葉をもむと針葉樹らしい香りがします。(写真:国内)

斑入り品種 ”シルバークイーン”

ゴールドクレスト”ウィルマ”

ゴールドクレスト

ゴールドクレスト”ウィルマ”

根詰まりして葉が白くなり始め、さらに杉の葉状ではなくなってきた。こうなってくると治すのが大変。

ウィルマがよくこうなります。これは半分以上ですが、枝の一部でも見られます。理由がわからないんですよね。
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合もあります)


メキシカン・サイプレス     ヒノキ科  Cupressus lusitanica
英名:Mexican Cypres
性状:常緑針葉高木
原産地:中央アメリカ
特徴など:葉が細かく枝分かれして育ちややこんもりした樹形を作る。庭木などにも利用されている。(写真:西オーストラリア)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)

(9月撮影:西オーストラリア州)


セイヨウヒノキ     ヒノキ科  Cupressus sempervirens
別名:ホソイトスギ
性状:常緑針葉高木
原産地:地中海沿岸〜西アジア
特徴など:庭園樹として利用されており、いくつかの品種も販売されている(写真:国内)

”スワンズゴールデン”中心の黄色い木です(8月撮影:国内)

”スワンズゴールデン”
他のサイトへリンクしています↓(購入したい方向け・時期により販売していない場合もあります)


マクナブイトスギ     ヒノキ科  Cupressus macnabiana
性状:常緑針葉樹
原産地:北アメリカ
特徴など:小枝が細かく出てきて繁る針葉樹。

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


シダレイトスギ     ヒノキ科  Cupressus funebris
性状:常緑針葉樹
原産地:中国中部
特徴など:成長した枝が下垂してくるようです。気が付きませんでした。(写真:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)

(4月撮影:国内)


クプレッススsp.     ヒノキ科  Cupressus sp.
(写真:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

(9月撮影:スリランカ)

TOPへ      ヒノキ科